インフォメーション(日々更新中)

2021-02-13 07:04:00

阿弥陀如来と法無我‼️

仏教の基本と究極は「常一主宰」も「個我」もない「無我論」である。

 

「常に一つのものが主になって動かす」という「神」のような存在もなく、「我」や「我の所有」ということもない。

 

考え方においても、これが「正義」というのは、「ひとりひとり違う」ので、「互いの意見や立場を尊重すること」が「無我なる生き方」といえる。

 

どのようなり方でも「尊重」するのが「真理」であり、「一切を摂取不捨」するという「阿弥陀如来の世界観」である。

 

ここでポイントになるのは「摂取不捨の世界観や人格のありようが、無我の世界観」ということであって、「阿弥陀如来の実存」ではない。

 

「阿弥陀如来」という「月を指す指」の先にあるのが「無我」である。

 

人間は「名称と形態」にこだわる。(名色)

 

これを超える「無我の法」が阿弥陀如来である。

 

だから人間などを「無我」とする「人無我」と「法も無我」という「諸法が無我」《法無我》と説かれる以上、「阿弥陀如来」も「無我」でなければ「仏教が説く真理ではない」から、、

 

浄土も「無我であり、無常である必要」がある。

 

浄土という「器世間」も、浄土の「人天」や「菩薩や仏」という「衆生世間」も「無我」である。

 

自己も全ても「その思いや思考も無我」であるから「摂取不捨」が成り立つのである。

 

法話において「阿弥陀如来」も「法無我前提」で語られなければ「真理」ではあり得ない。

 

あくまでも「世界観」なのである。

そこに「指で指し示した《月》」が見える。。