インフォメーション(日々更新中)
2019-12-29 04:20:00
スピリチュアルのほんとうの意味‼️
引用
ーーーーー
「spiritual」という単語は英語の日常会話で、ごく普通に使われます。
たとえば、以下はNHKの語学番組「トラッド・ジャパン」で採り上げられた会話です。
「伊勢神宮に行ったことがありますか。」(Have you ever been to Ise-Jingu?)
「ええ、とても厳粛な気持ちになりました。」(Yes, I have. I found it be very spiritual experience.)
伊勢神宮を訪れたときの気持ち(雰囲気)が英語では「spritual」と表現され、日本語では「厳粛な」と訳されていました。日本人の私たちには「spiritual」が表現する雰囲気が、この例で良く理解できるのではないでしょうか。
では、どうして日本ではカタカナ語の“スピリチュアル”には、
かなり異なる意味が与えられてしまっているのでしょうか。
ひとつには、「spiritualism」(スピリチュアリズム)という言葉との混同が考えられます。
これは19世紀中頃にフランス人のアラン・カルデック(本名イポリット・レオン・ドゥニザール・リヴァイユ、1804~1869年)が広めた降霊術のことを指します。
「spiritual」という英語の典型的な美しい意味には、この降霊術のことは含まれていません。
そして、もうひとつ、「psychic」(サイキック)という言葉との混同があります。
この語の語源はギリシャ語の「サイキ」であり、元々は魂のことを意味していました。
辞書によれば、「psychic」には、「精神の」、「心的な」、「心霊の」などの訳語があてられるので、
「spiritual」(スピリチュアル)と混同しやすい語です。
この「psychic」(サイキック)という言葉が典型的に使われるのは、
現在では、いわゆる超心理学の分野です。
つまり、クリヤボイエンス(千里眼と透視)、プレモニッション(予知)、テレパシー(思考伝達)、
サイコキネシス(念動)などの超常能力に関連する事柄を指しています。
このような能力が人間にほんとうにあるかどうかを、ここで議論しようとは思いませんが、
「spiritual」(スピリチュアル)という英語がその意味に含んでいる「人の心のもっとも深奥にある、善良さ美しさと素朴さ」というニュアンスと、「psychic」(サイキック)という言葉の意味は、
かなり離れたものであることはご理解いただけることと思います。
ーーーーー(引用)