インフォメーション(日々更新中)
2020-11-06 21:47:00
再確認‼️
10月に載せた内容です!
もう一度確認ください。
[情報から]
アメリカ大統領選挙が「キャンセル」、かもしれない‼️
.
1.亡くなったはずのアルカイダ/ウサマビンラディンがイランで生きていた。ビンラディン殺害をオバマ政権は公言したが、その酷いやり口まで分かってしまった。オバマ政権はイランに口止め料1520億ドル(16兆円)を支払っている。CIAの内部告発です。
当時のホワイトハウスが嘘をついたスキャンダルで、副大統領だったバイデン(現大統領候補)も共犯であり、犯罪者として糾弾されるべき問題。大統領候補失格かも。
.
2.ヒラリークリントンの35000通のメールが公開された。トランプ大統領の弾劾裁判まで行われた「ロシアゲート事件」は、ヒラリーの選挙チーム顧問が提案した「スキャンダルを扇動する計画」で、ヒラリーが承認していた。当然、当時のオバマ大統領や政権の高官に報告があがっており、副大統領バイデン氏も知っていたし、関連する会議にも出席していた。報道もされている。
迅速な司法手続きが進めば、バイデンは大統領候補失格になるでしょう。
.
3.バイデンの息子、ハンターバイデンがウクライナと中国から賄賂を受け取っていた問題で、バイデン氏は関わりがないと言っていたが、証拠が出てきてしまった。
息子ハンターバイデンのPCが修理屋に出され、受け取りに現れずFBIが押収していったが、PCのハードディスクのコピーがトランプ大統領の弁護士の手に渡り、弁護士がメールを解読、バイデン副大統領の「ウクライナでの職権乱用」と「中国での利益相反取引」がほぼ立証できるメドが立った。
.
.
現在、最高裁判所の判事が1人欠員状態。選挙前に、保守派の判事バレッド氏を(判事指名会議を終わらせ)判事に就任させてしまうことが、とっても大事になります。
保守派判事が5人(9人中)となれば、共和党・トランプの思惑通りの裁判結果が出る可能性が高くなるからです。
.
また今回の大統領選挙は、圧倒的にトランプが有利であるにも関わらず、メディアが嘘情報を流し続け、選挙当日の出口調査でもきっと嘘を言う。そして「選挙結果の得票数差には不正がある」として、既にデモや暴動の準備をしているからだ。ベラルーシで起こっている大統領選挙後のデモは、アメリカの予行演習なのだ。
この意味でも、保守派判事が過半数以上いた方が良い。
またもし、バイデンが勝つようのことがあれば、こっちこそが不正選挙なのだ。
.
いずれにせよ、大統領選挙の結果をお互いが認め合わないことが事前に分かっていますから、選挙結果を見なくとも、アメリカで暴動・内乱・内戦が起こるのは必至なのです。
.
だから、バイデン氏のスキャンダルで、「大統領選挙がキャンセル」という前代未聞の事態になった方が良いのです。
最高裁判事の任命・指名会議の進捗が滞りなく行われることが、世界が混乱しないために、とっても大事なのです。
.
.
因みに、NYポスト紙が報じた、バイデン氏のウクライナと中国のスキャンダルを普通に拡散すると、ティwitter社とエフacebook社が過剰反応し、アカウントを閉鎖しているようです。
⇩
しかし、ホワイトハウスのマケナニー報道官のアカウントまで閉鎖してしまったようで「私企業が言論統制をやっている」ことに、ホワイトハウスは言及し始めました。
なお「オバマゲート」についてもお調べいただくことをお勧めします。 .
.
ーーーーー
トランプ大統領の年棒が1ドルであることは知っている人も多いがトランプ大統領の娘イヴァンカ(大統領補佐官)とその旦那のジャレッド・クシュナー(大統領上級顧問)の年俸は以外に知られていない。
2人とも0ドルである。
トランプ大統領も0ドルを要求したがホワイトハウスの規定があり1ドルとなっている。
金の為に働いていない人間程強い物はない。叉買収されることもない。
トランプ大統領のスタッフの年俸・雇用契約は全て公開されている。
以下 yahooニュースより
2020-11-05 22:07:00
さすらい❣️
俺が死んだら陽気に友よ!
あいつは死んだよといってくれ。
バカがつくほど自分にウソをつかずに生きたやつ。
誰かに聞かれたら、そういってくれ!
俺が死んだら、友よ若い子たちに、
生きていくのが下手なやつはこんなもんだといってくれ!
昨日と明日のそのなかで、ひとの命は風まかせ。。
俺が死んだら、何事もなかったように済ませておくれ。。
2020-11-03 02:15:00
矛盾は存在し得ない‼️
【矛盾】
「どんな剣も通さない盾」
「どんな盾をも突き通す矛(剣)
これは「どんなあなたも痩せられる」と同じ。
どのぐらいの期間でどのぐらいになるのかと説明しているけど、隅っこに小さい字で「効果には個人差があります」って書いてるやん。
つまり、、
「どんな剣も通さない盾」(例外もあります又数センチは通す可能性があります)
「どんな盾でも突き通す剣」(例外もあります又数センチしか通さない可能性があります)
っていうのんと同じだから、そこの注意書きを読めば、「矛盾はない」と論を立てることができます。
よくいう「矛盾」という言葉は、定義が足らないということですから、論を立てて定義をすれば「矛盾」はなくなります。
2020-11-02 05:03:00
お金がなくなる時‼️
数年後に、世界からお金がなくなるという説が出ています。
つまり「基本的物々交換世界の実現」ということを言っているのです。
そうなった時「金塊」は価値を持つのでしょうか?
そんな使い物にならないものは、価値を持たなくなるでしょう。
炭素の集まりである「ダイヤ」などもそうなるでしょう。
お金は当然「紙切れ」です。
「わたしが掃除をするから、お米をください」、たとえば同じ趣味の人に、「わたしのゴルフクラブとテレビ」を交換しませんか?
現代ならでは、こういった世界は、成り立つ要素をもっています。
こういう無駄な製品を作ったり、無駄な消費をしない時期が歴史的には必要になっているのです。
つまり、こうならなければ、「一気に地球資源を失い」人類は早期に絶滅危惧種になるからです。
知恵や情報さえも「価値」なのです。
しかしこの価値は「資源を失いません」し、資源を失わないようにする知恵を生むでしょう。
歴史には、こういう時期が必要であり、それがいま始まってきているといえます。
2020-11-02 04:40:00
ヒトラーと金塊‼️
なぜヒトラーが金を集めたのか?
彼が「独裁者」の国を作ろうとしたなら「金」はとくに必要ないはず。
ドイツ以外の国が「資本主義」のままで「金」のチカラで動くひとが生まれないようにしたのか。
しかし、この時のヒトラーの演説を聞くと「金がユダヤにチカラを生み」「共産国が広がる」「だから金を奪うのだ」といった内容だったと記憶していますが、これには「前段階」があります。
資本主義を作ったロスチャイルド(イギリス)は、資本主義のリーダーになるために、中国から「多量の金塊」を借りたと言います。
つまりその当時「イギリス」は「中国」に借りを作ったのです。
そして、その金塊をその頃から「現在」に至るまで、返していないのです。
そのため、「ロスチャイルド(イギリス)の資本主義」が「中国よりも強くなれなくするため」に、
本来中国に返却するための「金塊」をヒトラーが奪って、「イギリス資本主義」を解体させようとしたのではないかというのです。
そしてそうなれば「共産国が増える」ことになりますから、あちこちから集めた金塊を「地中に埋めた」のです。
つまり「共産国」も基本は金でひとを動かしていたのですから、共産国も弱体化します。
ドイツには、当時の日本と共に、中国を攻める計画があったとも言われています。
「独裁者がそのチカラ」を失わないとしたら、「金塊」など必要ないハズなのに、
あちこちから「金塊を集めた」のは、金塊が欲しかったのではなく、世界各国のチカラを奪うためだったという説があります。