インフォメーション(日々更新中)

2021-10-17 20:05:00

仏教3テーマ‼️

「無為」ただ在るのみ。。以上‼️

 

「仏教の本義とさとった状態」

 

「在る」というところに「苦はない」

 

じゃあなぜ「利他」るか。。「在るという状態がいいと思える人を増やす」ことを、

 

【「在る」になった方が「楽」だよ】と「在る状態」から「遊び」として行なう❣️

 

「遊煩悩林。。。」である‼️

 

ーーーーーー

 

脳は電気とホルモンによって成り立っていて、電磁波を出している。

電磁波の多いところでは、ノンレム睡眠に入りにくくなる。

脳は電磁波を受け止めてもいるのだから、少なくとも良い電磁波のところにいる方がいい。

ケンカしてるとかトラブっているような人のところや電話でケンカしてっるとかっていう電磁波などのあるところは避けたほうがいい。

実際私はそれらを感じ取る能力が強いので、都会の人には気をつけていただくことをお勧めします。

 

東京行くと、新幹線あたりから、かなり電磁波を感じ、東京にいる間はかなり疲れます。

電磁波で。。

 

電磁波も穏やかな電磁波であればとても安定します。

寺にいても、近隣の人の脳波を感じて時には疲れます。

 

皆さん何か考えたり感じる時には、前頭葉に意識を集中させ、

扁桃体(間脳や延髄に近いので動物脳に近いのでおよそ論理的ではなく感情的になる部分)に、脳の電流が流れるのを抑制した方がいいですよ!

 

ご参考に。。

 

ーーーーー

 

仏教は科学か?

 

仏教はもともと真理を求めたブッダに始まり、大乗仏教に至っても、存在論や時間論、宇宙論などと、現代物理学と同じテーマを探求しています。

 

この量子論に書かれている内容が、大乗仏教の祖とされる龍樹という人の「空論」いわゆる「般若経」についての論にある時間論、そして龍樹に次ぐ大乗仏教のもう一人の祖である世親(ともにインドの人)の唯識論(存在の全てが認識によるというもの)など、仏教の論と合致します。

 

そういう意味で本来の仏教を一般の方は、宗教という枠にくくりますが、まともな僧侶は科学とはいかずとも哲学として捉えていますし、事実仏教は東大でも、京大でも「インド哲学」とあつかわれます。

 

ですから〇〇仏、〇〇菩薩っていうのは、現代のように教育を受けている人がいない時代に、どう説明すれば、多くの人々が真理を探究できるかということから考え出された方便なんです。

 

そして、人々がその方便を通して個々の我執が捨てられることになり、多くの人が真理をさとり、苦悩が滅して、真理と一体化した境地を生きることができる。

という、科学であり哲学、心理学なんです。

 

ですから仏教の説く内容は、量子論の量子の組み合わせが存在であるという基本と、シュレーディンガーの猫や不確定性原理、多元世界(パラレルワールド)などとさほどかわらないのです。

 

ただ哲学の領域を出ないのは、数値化しないからです。

だれかめんどくさがらず、仏教に説かれることを物理学のように数値化すればいいのですが、医学でも多くの人が興味を持たない、生死にもかかわらない病気を研究する医学者が少ないように、仏教学者も仏教を数値化しようと試みる必要もなければ、したところで人の生死や仏教自体が変わるわけでもない。

だからする必要がない。

 

量子論だって興味のない人が多いので、多くの人は「量子ってなに?」という領域を超えようとしませんが、物理学というくくりですから、その業界では認められますが、仏教界で、仏教を数値化したところで、理解しようとする人は少ないし、それにかかる経費や人材がない。

 

でも仏教は数式化できる内容であり、物理学や心理学、宇宙論など、全ての総合理論として、単なる科学以上の学問になるでしょう。

 

仏教と現代科学で、理想的な人間のモデルとなるアンドロイドも作れるでしょう。

 

プログラムの内容をさとりというゼロへの1と0(ONとOFF)のプログラミングをして、アンドロイドの向かう意思をゼロへ向かうための意思(智慧)として組み込みます。

 

そしてアンドロイドに「数式化」した「慈悲」のプログラムを組み込み、多くの人をさとりのゼロへ、ともに向かうようにすればいいのです。

 

この智慧と慈悲について、まずさまざまな統計を取ることから数値化は始まるでしょう。

どういう見方があるか、どういう時にどういう感情になるか、そういったことを多くの前提を元に数値化します。

 

そしてそれらがどうアプローチすれば、智慧と慈悲という(知と情)になり、さとりへ歩み出すかということを数式化します。。。

 

とはいえ現在の仏教学者がこんなめんどくさいことをするわけがありません。

しかしこれをやることができれば、仏教は科学になるんです。

そういう意味では科学者の方が「仏教は理解できる」とよくおっしゃいます。

 

しかし仏教の智慧(智慧という字は、雑草を払い明らかに見るという意味で、雑草は煩悩を意味しますから、仏教はこの文字を使います。)と慈悲による輪廻の解脱という側面まで数式化することは「臨死体験のデータ」の収集など困難を極めます。

 

そういう意味では仏教は、科学が今後証明するであろう世界を先取りしていると思っています。

ということは仏教は仏教でしかあり得ず。

科学でも哲学でも宗教でもない、「仏教」なのでしょう。

 

ちなみに最近の「宗教」という言語は「訳の分からないことをも信じる」とか「怪しい」というニュアンスがあるので、「仏教は宗教でもない」とここでは定義しています。

 

 

ですから〇〇仏、〇〇菩薩っていうのは、現代のように教育を受けている人がいない時代に、どう説明すれば、多くの人々が真理を探究できるかということから考え出された方便なんです。

 

そして、人々がその方便を通して個々の我執が捨てられることになり、多くの人が真理をさとり、苦悩が滅して、真理と一体化した境地を生きることができる。

という、科学であり哲学、心理学なんです。

 

ですから仏教の説く内容は、量子論の量子の組み合わせが存在であるという基本と、シュレーディンガーの猫や不確定性原理、多元世界(パラレルワールド)などとさほどかわらないのです。

 

ただ哲学の領域を出ないのは、数値化しないからです。

だれかめんどくさがらず、仏教に説かれることを物理学のように数値化すればいいのですが、医学でも多くの人が興味を持たない、生死にもかかわらない病気を研究する医学者が少ないように、仏教学者も仏教を数値化しようと試みる必要もなければ、したところで人の生死や仏教自体が変わるわけでもない。

だからする必要がない。

 

量子論だって興味のない人が多いので、多くの人は「量子ってなに?」という領域を超えようとしませんが、物理学というくくりですから、その業界では認められますが、仏教界で、仏教を数値化したところで、理解しようとする人は少ないし、それにかかる経費や人材がない。

 

でも仏教は数式化できる内容であり、物理学や心理学、宇宙論など、全ての総合理論として、単なる科学以上の学問になるでしょう。

 

仏教と現代科学で、理想的な人間のモデルとなるアンドロイドも作れるでしょう。

 

プログラムの内容をさとりというゼロへの1と0(ONとOFF)のプログラミングをして、アンドロイドの向かう意思をゼロへ向かうための意思(智慧)として組み込みます。

 

そしてアンドロイドに「数式化」した「慈悲」のプログラムを組み込み、多くの人をさとりのゼロへ、ともに向かうようにすればいいのです。

 

この智慧と慈悲について、まずさまざまな統計を取ることから数値化は始まるでしょう。

どういう見方があるか、どういう時にどういう感情になるか、そういったことを多くの前提を元に数値化します。

 

そしてそれらがどうアプローチすれば、智慧と慈悲という(知と情)になり、さとりへ歩み出すかということを数式化します。。。

 

とはいえ現在の仏教学者がこんなめんどくさいことをするわけがありません。

しかしこれをやることができれば、仏教は科学になるんです。

そういう意味では科学者の方が「仏教は理解できる」とよくおっしゃいます。

 

しかし仏教の智慧(智慧という字は、雑草を払い明らかに見るという意味で、雑草は煩悩を意味しますから、仏教はこの文字を使います。)と慈悲による輪廻の解脱という側面まで数式化することは「臨死体験のデータ」の収集など困難を極めます。

 

そういう意味では仏教は、科学が今後証明するであろう世界を先取りしていると思っています。

ということは仏教は仏教でしかあり得ず。

科学でも哲学でも宗教でもない、「仏教」なのでしょう。

 

ちなみに最近の「宗教」という言語は「訳の分からないことをも信じる」とか「怪しい」というニュアンスがあるので、「仏教は宗教でもない」とここでは定義しています。

 

 

2021-10-17 17:39:00

さめた仏陀‼️

「お釈迦さんは冷たい人だ」と言う人がおられます。

これはあながち間違いだとは言えません。

なぜなら、仏教はまず「悟りの智慧(ちえ)」が重要であり、悟りの智慧と言うのは、「真理の論そのもの」ですから、情に傾きません。

この智慧の論が難しいので、お釈迦様は悟った後そのまま入滅しようとされたほど、当時の人にとっては仏陀の論は難解なのです。

しかし、この悟りの智慧を論として理解できなければ、釈迦牟尼仏陀の悟りを得たと言う結論に至ることができません。

そういうポイントで、仏教の真理の論理性を理解できない方においては、体得が難しいと言わざるをえません。

論理がわかるからこそ、導くための対機説法ができるのです。

そして「苦しむ人を導く方法」についても、覚めた雰囲気の論を提示するぐらいであって、お釈迦さんに「ぬくもり」といったイメージは全くありません。

 

なのに大乗仏教においては「利他」を強調します。

「大きな乗り物でみんなが救われましょう」といった温かいメッセージのような教えが展開されていきます。

 

ここで間違ってはいけません。

初期仏教または根本仏教と言いますが、お釈迦様の教えそのものを小さな乗り物だと考えては大きくずれてしまいます。

 

それ以上に、大乗仏教がほんとうの仏教であるかのような、根本仏教からかなりかけ離れたものが多く説かれています。

これには大きな注意が必要です。

 

「自利利他」の「双行(そうぎょう)」と大乗仏教ではいいますが、これは「他」が悟りへ向かうように自己が行をすることですが、そこには、まだ行じている「自己」が存在します。

なので根本仏教の無我の教えとズレていきます。

 

大乗仏教に、天親と曇鸞というひとがいて、「浄土」について「その仏教性」を論じています。

そこには「他利利他」と記述されていて、自己が抜かれています。

つまり大乗仏教においても、単純に「みんなが救われてよかったね」という曖昧な悟りへの道と言うのはないということを定義しています。

それは「無常無我」の「根本仏教の論」を明確にするものです。

 

あくまでも「浄土」さえも、「無常無我」が前提の場であって、その悟りへ誘導するための方便が、浄土である、といった表現をされているのです。

結果、大乗仏教でも、冷静な悟りへ向かわなければ意味がないと言う事なのです。

 

多くの大乗経典は、そこをキチンと抑えてあるのに、きっちり学ばずに、「大乗仏教はみんなが救われる教えなんだよ」という安易なごまかしに終始するようなことを言っている人や僧侶が結構多いことに驚きを禁じえません。

 

仏教は、利他においてもあくまでも悟りを説かなければ、情に流されてしまいます。

流されそうな情の中で、情に流されないようにするのが、冷静な論が通った智慧なのです。

 

 

2021-10-16 23:36:00

レター‼️

以下翻訳のため、若干の読みにくさがあります。

このメールが意味するところを汲みとってくださいませ!

いよいよですから…

 

ーーーーーーー

 

友達、

 

 私がこのメールを見たことを確認する必要があります。

 

 左翼は私の後に来るのをやめません。 あなただけがアメリカを救うことができます、友よ。

 

 アドバイスありがとうございます

 

 

 ドナルド・J・トランプ

 アメリカ合衆国の第45代大統領

 

  

 差出人:ドナルドJ.トランプ

 件名:批判的人種理論は私たちの学校と私たちの国にとって災害です

 宛先:<amita@gmail.com>

 

 友達、

 

 過激な左翼が、選挙前に彼らが嘘をついたすべてのことについて私が正しかったことを認めていることに気づきましたか?

 ヒドロキシクロロキンは機能します。

 チャイナウイルスは中国の研究所から来ました。

 ハンターバイデンのラップトップは本物でした。

 ラファイエット広場は、写真撮影のためにクリアされませんでした。

 「ロシアの報奨金」の話は偽物でした。

 私たちは2020年の終わりまでにワクチンを生産しましたが、記録的な速さで追加するかもしれません。

 青い州の封鎖は機能しませんでした。

 学校は開かれるべきです。

 批判的人種理論は私たちの学校と私たちの国にとって災害です。

 私たちの南部国境警備プログラムは前例のないほど成功しました。

 メディアと彼らの民主党のパートナーは何年もの間私についてアメリカ人に嘘をついて過ごしました、そしてそれは私がずっと正しかったことがわかりました。 謝罪も撤回も何も受けていません。

 

 私はあなたがいつも私を信じていて、いつも私と一緒に立っていることを知っています。

 

 

 

 ドナルド・J・トランプ大統領の署名ヘッドショット

 ドナルド・J・トランプ

 アメリカ合衆国の第45代大統領 

 

 このメールの送信先:amita@gmail.com

 

2021-10-16 12:45:00

いまなにが‼️

台湾国連加盟問題、尖閣諸島米軍日本自衛隊配備、台湾上空中国機、中国人一斉帰国、ワクチンだけで90兆円、国民への膨大な助成金、支援金、皇室諸問題、衆議院議員選挙へ過去にはないほどの現役不出馬、などなどいろいろありますが、なにが起こっているか想像つきますやんねぇ…!

2021-10-15 22:13:00

掃除をしない‼️

【神は掃除をしない】

 

人間は成長したくて、隠し味を知らないままレシピをそのまま使ってしまう。

本当にダシに何が使われているのか知らない人が真似をしても同じものはできない。

神にしかできないことを神がやめてしまって、人間でもできることを神がやるようになったら、誰が人間を導くのであろうか…

だから神は掃除をしないのです。