インフォメーション(日々更新中)

2021-03-22 00:29:00

世界を破壊するもの‼️

それは「人間そのもの」であり、「誰か?」ではない。

歴史を見ても「争いの歴史が人間の歴史」といってもいいほどである。

「子どもの喧嘩」から「家庭内の不和」からなにから、

いい大人までもが「子どもの喧嘩」をやっている。

政治の議論を聞いていても、同じレベルである。

「大人になる」というのは、子ども時代の自分を顧みて、それらから成長すること。

つまり歴史を学ぶことも「歴史から学んで過ちを繰り返さないこと」であるのと同じである。

「仏になることも、神の愛に生きることも」人間が「人間以上のもの」に成長することである。

そういう根本を見捨てているから、いつまでも人間は幸せになれない。

2021-03-21 03:05:00

仏教はカルチャーでは学べない‼️

仏教をまなぶひとは倶舎論から学びましょう。

「セミナー」や「法話」程度では、どこへ行っても上面しか学べません。

3年以上かけて学ぶ決意をしましょう。

2021-03-17 02:09:00

利己主義なんだろうか?

この2月の末頃に、給付金などについて、ある人から送られてきた下記の内容をあちこちのひとに「コピペ」してばら撒いた。

 

けれど「うちは使えるもんなはないですわ」というような返信が多かった。

 

いや「あなたになくてもあなたの周辺の人にばら撒けば、助かる人もいるかもしれない」と思って、拡散してくれるものだと思っていたから、なんだか自分で止めてる人が多いように思い、、

 

利己主義とは思わないけれど、日本はそういう国民がほとんどなのかと思った。

 

「良い情報は、他にも伝えること」

 

こんな単純なことをできないようでは、良き人間関係は生まれないだろう。。

 

これは3月末までなのでご注意ください。

【コロナ給付金、貸付金】

https://www.jimin.jp/covid19/?fbclid=IwAR0IguovQ6exzsECMaCAt4Wx-ZYQjHH677IjnA_hDknOyzQeZbqQgxiD-QU

2021-03-12 20:24:00

お金のため‼️

今日当院に相談に来られた方は、夫とは結婚して20年になるが、

家族らしかったのは、はじめだけで、あとは「お金のため」に一緒にいるようなもので、

いまはさながら「家政婦」でしかないけれど、

「離婚」しても生活を自分と子どもでやっていく自信がないから「我慢」している、

しかし、夫の横暴な態度や夫が隠していた借金があったことがわかって「もう限界」という内容だった。。

 

みなさんならどうこの話を聞くだろう。

また、こういった夫婦は意外に多いのではないかとも思う。

 

わたしは「詳細」を聞いたので、離婚した方がいいとアドレスをした。

夫や相談者である妻の関係や性格は、どう手を加えても「変わらない」と判断したからである。

 

理不尽な社会や環境に我慢して「魂を抜かれたように生きる」のも有りではあるのだろうが、

そんな在り方をあなたはどう思うだろうか。。

2021-03-10 23:38:00

不安その2‼️

不安を感じているのは「脳内の扁桃体に関する情動」である。

果たして自分は「なにをどう不安に思っているのか」ということについて、

論理的に考えてみることです。

 

「病気になって死んだらどうしよう」なんて考えてみても意味がない。

「病気になった時に考えれば良い」「病気にならなければ、なにをどうすればいいのか」

ということもわからないだろう。

 

また「死ぬのは怖いことではない」人間は「極限になれば意識不明」になるようにできているらしい。

「死んだらどうしよう」じゃなく「死ぬのは当然だから、それまでになにをすべきか」と考える方がいいのである。

 

「情動」のなかで良い情動は少ないものである。

論を立てて、どうにもならないと判断したら、「死を覚悟すれば良い」のである。

「不安」は、もっとも意味のない「精神活動」であるといえよう!