インフォメーション(日々更新中)

2021-02-23 02:51:00

地震に注意‼️

無視された東日本大震災大津波で、核兵器が使用された証拠。

東日本大震災大津波での核兵器使用されたという現象が観測されている。
しかし、すべて無視され大津波はプレートのズレにより発生したとされ、誰も検証しようとしない。


2009年北朝鮮地下核実験を判別した方法
①人工地震と自然地震を見分ける要素は、空中を行き来する音、つまり音波の観測だ。気象庁のユ・ヨンギュ事務官は「自然地震とは違い、核実験では音波が観測される。

②核実験による人工地震は、核爆弾が一瞬で破裂して発生するため、地震波が高周波になる。

東日本大震災の震源地でも同じ現象が起こった。
①音波が観測された。

②地震波が高周波


①音波が観測された。
千葉県いすみ市の観測所とロシアのウスリースクとペトロパブロフスクカムチャツキーの「微気圧振動監視観測所」。
→核実験を監視する専門の施設=核爆発に伴う空気の振動をキャッチする施設。

その核実験の監視施設で、核実験の時に発生する微弱な気圧の乱れが観測されていた。
→東日本大震災で核が使われた可能性。

しかし

音波の発生原因は深く追求されることなく、津波の海面上昇による大気の圧縮で生じたものと断定され、核使用の可能性は無視された。


いすみ市の観測所では大震災発生約17分後の3月11日午後3時3分ごろから約12分間、約20パスカルの気圧変動でできた音波を確認。人間の耳では聞き取れない長い周期で、震源域付近から伝わったと推定

ロシアの2観測所のデータも検証した結果、ほぼ同じ長周期の音波を約1時間~1時間40分後に捉えており、音波がほとんど衰えずに伝わった。


アメリカ、イリノイ州にあるノースウェスタン大学の地球物理学教授エミール・オカル氏は、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の振動は、大気圏外まで到達しかねない強さだった。
そして「この振動は低周波数の音波に似ている」



②地震波が高周波
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2011/12.html

日本列島で観測された地震波のうち特に、体に感じるようなガタガタという高周波の地震波はこのうち②と④の深部の破壊すべりからしか放射されていない。これは各地への地震波到達タイミングから明らかである(図4)。そして海溝近傍での最大のすべりからはこのような地震波はあまり放出されなかった。



高周波の地震波は「赤丸の位置=プレート境界の深部」で発生した。
「赤丸の位置=プレート境界の深部」で高周波の地震波が計測された→「大きな破壊」が発生。
「大きな破壊」が発生する理由はない。
「赤丸の位置=プレート境界の深部」の1点にだけ膨大なひずみエネルギーが蓄積され読けていたことはあり得ない。

核爆発が発生したと考えると納得できる。

02045.jpg



2009年5月25日午前9時54分頃の北朝鮮地下核実験を判別した方法
①人工地震と自然地震を見分ける要素は、空中を行き来する音、つまり音波の観測だ。気象庁のユ・ヨンギュ事務官は「自然地震とは違い、核実験では音波が観測される。

核実験による人工地震は、核爆弾が一瞬で破裂して発生するため、地震波が高周波になる。
(自然地震は規模が大きいほど、断層が長い時間にわたって長く割れることで、地震波は低周波になる。)


東日本大震災直後の「大気の波」





http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000492.html
020401.jpg


http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110805002&expand#title
020402.jpg

北朝鮮、2009年5月25日午前9時54分頃(KST)地下核実験。
http://grnba.com/iiyama/news/chosun0526/
020403.jpg
スポンサーサイト


 

2021-02-22 07:47:00

これでもわからないですか‼️

20628D67-3CAE-45BE-A304-678908CBE16E.jpeg4BF23C97-E91F-4B0A-BF93-2CB07EE0A9E4.jpeg

 

アメリカ合衆国は終わって、アメリカ共和国になっていくんです!

たぶん3月末には発表されるでしょう‼️

2021-02-22 07:20:00

学校でマスクを外せる‼️

【中学校で、マスクを全面的にはずすことが

 できるようになりました】

 

※編集に時間がかかり、公開が遅れました。

 

🟢2月18日(木)午前8:50~約1時間、

娘の通う公立中学校で、校長、担任、養護教諭

私(母親)の4名で、面談をしました。

 

 前日に『マスク着用による低酸素血症』

という病名での診断書を頂いた、という事を担任の先生に

お電話でお伝えしました。

 

 手紙や電話では、詳細に伝えられないので実際

お会いして、お話をしました。

 

すでに、面談の前日に電話で伝え、マスク着用の被害がある

ことを話していたので、18日朝には教職員の方々には

娘(中2)のことは伝わり、マスク着用強要はしないように

という話にはなっていたようです。

 

面談の際に、ただ診断書を持参するだけでなく

8か月間、情報を集め精査した資料を持参いたしました。

 

①診断書【マスク着用による低酸素血症】

 

②PCR検査のCt値について

 

③無症状者から新型コロナをうつすエビデンスの論文はない

(大田区議会員 奈須りえ氏)

 

④年齢別重症化率

(衆議院議員 青山雅幸氏)

 

⑤マスク着用に警告

(ドイツ マーガレット グリーズブリッソン氏 神経科医、神 経生理学者、神経毒性、環境医学)

 

⑥PCR検査 Ct値について 新型コロナウィスル感染症検体プール検査法の指針(厚労省ホームページ引用)

 

⑦文科省 マスク着用が新型コロナウィルスの感染拡大の防止に効果があるという科学的根拠を立証する文書なし

(公文書は存在しない公文書不存在通知書)

 

⑧子ども8割身体精神影響

(週刊 事実報道 2021年2月4日 296号)

新聞記事コピー

 

⑨新型コロナウィルスが存在するという

科学的根拠エビデンスあるのか=エビデンスなし

(寺尾介伸氏の行政開示請求書)

 

⑩We riseの書面一式

各方面の医師、大学教授が立ち上がり

新型コロナ詐欺の政府への陳情書、署名もあります。

 

③④⑤ishida chikaさんから頂きました。

 

以上の資料を持参して、最初にお時間を頂き

校長、担任、養護教諭の先生方に説明をしました。

 

まず最初に、診断書を黙読頂きました。

 

次に、文科省からの見解でマスク着用についての科学的根拠が

ないこと。

 

マスク着用による身体的弊害(脳への酸素不足による

神経細胞壊死、海馬の記憶障害、精神的な悪影響など)

 

PCR検査についてのCT値の各国の基準値が異なる点

(世界共通ではない不信点)

PCR検査での陽性者は、、、陽性者=感染者ではない。

 

など、月曜日に小学校に行ったときに話した

内容に加え更に詳細に話しました。

 

先生方は、PCR検査の詳細やCT値については

ご存じないようでした。

また、陽性者=感染者ではない、という区別は

知らないようでした。

 

まず校長先生からは、

 

『私たち学校は、市からの指示でマスク着用徹底、をとされています。マスクをしていない場合、発熱や体調不良が起きて病院や保健所でPCR検査を受け、陽性者だった場合、周りの人が

濃厚接触者になります。その場合2週間の隔離になります。しかし、マスクをしていれば免除になります。マスクしていることが必要になります』

 

一通り聴くと、マスコミや東京都の都知事がおっしゃっている

ひな形のような言葉でした。

 

🟡すでに提出をしていた「無症状者からの感染は科学的根拠、エビデンスがない」=症状がない人が感染源にはならない

 

🟡マスクしている、していないが感染源にならない。

 

🟡マスクに新型コロナウィルスの感染拡大を

防止する科学的根拠はない

 

ということを資料を見ながら説明をしました。

 

担任の先生からは

『4月から受験生になるにあたり、マスク着用しないことで〇〇さんの周りがどうなるか』

『マスクを着用すれば、防止になる、濃厚接触者にならない』

 

マスク着用しないことへの否定的なご意見でした。

 

🟡私が話したい一番の核は、、、、

『〇〇という私の14歳の子どもがいます。私はこの子の

命と健康を心配し、考えています』

 

『例年にないほど、頭痛が頻発しており、帰宅したら起き上がれないくらい疲労困憊し、身体が動かず夜まで寝ています』

 

『思春期特有の反抗かもしれませんが、表情も昨年よりも

乏しくなり生気がありません、無気力です』

 

『学校では、無理矢理にでも健康を

害してでもマスクは着用

しなければいけないのでしょうか。』

 

『学びや学習する機会は、憲法で守られています。

先生方は、健康や命を第一なのでしょうか』

 

『先生方のお立場は、大きいくくりでマスクをしないならば濃厚接触者になり隔離される恐れがあるから、健康被

害が出ても、強制的にマスクを無理してでもせよ、というお立場でしょうか』

 

校長先生はおっしゃいました。

『その部分は、お母さんと私たちが共通認識です。〇〇さんの

命や健康を一番守りたいのですよ』

 

担任の先生も、、

『そうです、〇〇さんの健康が第一だと私たち教職員は思って願っています。健康を害してまでマスクを着用する必要はないです。』

『どのような対応がいいか考えています。

『どういうマスクの外し方がいいででしょうか』

 

校長先生

『学校生活全般でマスクをはずすことは、私たちは〇〇さんの

健康のために、かまわないと思ってますよ』

 

🟡わたしからの提案

『親の願いとしては、学校生活全般でマスクを全面的にはずしてもらいたい。しかし、思春期で周りの目を気にする年齢。学校生活で、みんなマスクをしている中で、マスクをはずすのはよほどの勇気、覚悟、鋼のメンタルが必要です』

 

『私自身が学校生活を送る本人ではなく、〇〇という別人格で別の人間である娘が生活をします。本人の意思を一番尊重します』

 

『ただ、本人から今までの話を聞くと、ちょっと鼻を出して

いただけでも、すぐに先生から鼻を出すな、と注意をされて鼻をだすことさえ許されなかった、仕方なく苦しくても、暑くても

マスクを着けていた』

 

そのようなことが今後はないように、鼻だしや

マスクを少しはずしたり、などのことは許容してもらいたい。

 

担任の先生

『わかりました。〇〇さんの意思にお任せします。』

『クラス内で、〇〇さんがマスクをはずすことになったことを

話したほうがいいのか、学年全体に告知するのか、またが

学校全体に話すのがいいのか』

 

『なるべく本人の希望、意思に沿った対応をお願いいたします』

 

『ただ、先生方がマスクをして欲しい立場から言えば

黙って従ってしまうと思います。すでに何度もマスクをはずして

いても、許されなった経験があるからです。無気力になって抵抗さえもしないでしょう。』

 

担任の先生

『いえ、もちろん全面的に学校生活では、全般的にマスクを

はずしていいんだよ、という対応で話をします。』

 

『ありがとうございます。ご理解いただけて本当に助かります』

 

担任の先生

『早速、今日の帰りにでも時間をとり、〇〇さんと面談して

マスクをはずことを話します』

 

最終的に、先生方は全面的に娘の健康と

命を第一に考えた立場で

ご理解いただけました。

 

話の中で、ほかの子どもたちの

マスクもはずすべきでは⁉️と提案。

が、ここでは娘のことだけにしてください、

と校長先生に言われました。

 

本当は、

学校全体でマスクははずしてもらいたいです。

 

健康被害や体調不良は、他の生徒さんにも、きっと症状が

出ていると思うからです。

 

どうか、親御さんは、子どもの心の声に耳を

傾けてください。

テレビの情報を鵜呑みにしないでください。

 

マスク常用の危険性を知ってください。

 

暑くて、苦しい、めまい、頭痛、眠気

脳神経細胞の酸素不足、記憶障害、など。

 

さまざまな悪影響があります。

声を出さないけれど、苦しんでいるはずですよ。

 

どうか、お願いいたします。

子どもを守り、健康と命を守れるのは親御さんしか

いません。

人の目を気にしたり、面倒がったり、遠慮したり、

しないでください。

 

勇気をもって、学校や先生方に相談して

話をしてみてください。

先生方の本音も、私たち親と同じ子どもの命や健康が

大事、だということを。

 

最後に、、、、

玄関先で、担任の先生、養護教諭の先生と少し

話をして、先生方の本音が垣間見えました。

 

🟣担任の先生のご意見🟣

『本当は教師たち自身もマスクをはずしたい。

いろいろ公務員の立場で改革や意見を市に提案、

同じ行政内だから、却下される。

例えば、学校の老朽化で改築や新しくしてほしいことが

あっても、市民からの要望じゃないから、通らない。

 

今回みたいなオカシイことは、オカシイとおっしゃって

頂き、ありがたいです。どんどん声を届けて意見を

言ってもらいたいです。国民側から。』

 

私からも先生方の板挟みのご苦労、動けないジレンマ

が理解できました。

一人ひとりの国民がオカシイことは、オカシイ!!と

声を上げて、行政や政府に言っていかないと

何も変わりません。

 

政治が悪い、政治家が悪い、公務員が悪い

自治体が悪い、学校が悪い、マスコミが悪い、、、、

どれも違います。

何も言わない、何も考えない、疑問をもたない、

指示されたことだけする、なんでも妄信する、

調べない、私たち国民が一番悪いのです。

 

マスク常用を望まないならば、ノーマスクの世界を

取り戻すのは、私たちの行動にかかっています。

 

①診断書を頂きました→過去投稿

https://www.facebook.com/100002095429518/posts/3806939596052517/?d=n

 

②小学校でマスクをはずせるようになりました

過去投稿→https://www.facebook.com/100002095429518/posts/3812186505527826/?d=n

 

③診断書提出後、小学校での様子

→過去投稿

 

https://www.facebook.com/100002095429518/posts/3815836925162784/?d=n

 

※シェアは、ご自由にお使いください。

コピー&ペーストする場合は、引用者名を記載ください。

2021-02-22 06:45:00

無我について‼️

大乗仏教は「初期仏教の無我」を踏襲している。

いわゆる「有も無」もない「空」であるといったことである。

しかし、「量子」がある以上は「我空法有」でなければ、

現実的な実態と「符号しない」のではないだろうか?

ならばもう一度、「倶舎論」に戻る必要があるかも知れない。

もちろんそこに於ける「無為法の概念」は、「量子」から考えていかなければ、現実に合わない。

仏教が、「ストーリーを通して、智慧を学び、いのちのあり方を学ぶ」比喩的なものであるものもあるが、

「倶舎論のような、アビダルマ(法についての考察)」ということであるなら、

より真理に近くなければ意味がない。。

なぜならそれこそが「智慧の内容」になってくるからである。

現代科学と真理を符合させるなら、「龍樹の我空法空」は成り立たないといえる。

倶舎論を現代化した内容と「唯識の現代化」が必要になるだろう。

 

ニュートンやアインシュタインなどが、いきなりあのような法を思いついたわけではなく、

そこには西洋思想(薔薇十字思想)などが根底にあり、すでにそこにおいては、科学がなされている。

 

この思想は秘密主義で受け継がれているが、わたしはそこに触れ、仏教との整合性を思考している。。

2021-02-22 06:29:00

自殺幇助?

ある人から聞かれました。

 

コロナで収入がないので「餓死する」のは、

このままでいいんでしょうか?

 

それとも誰かに「言っといた方がいい」のでしょうか?

わたしはもうこのまま餓死でいいんですけど、自殺は怖いからって言われました。。

 

これって「自殺になるのかな?」とすると、放っておけないですよね。「自殺幇助」になるんでしょ。。

 

みなさんの周囲にそういう方が居られたら、本人が望むかどうかは置いといて、とりあえず役所にいう方がいいと思うんです。