インフォメーション(日々更新中)
2020-08-20 02:10:00
お寺を病床に❣️
コロナで「病床が足りない」というのですから、
お寺のスペースをつかって貰えばいいと思います。
そこで仏法ひろまれとみなさんに灯りを灯してください。
2020-08-17 22:10:00
経営者コンサルタントによって会社が良くなるのでしょうか?
コンサルトに求められていることと、経営者がミスっていることがズレていたり、
経営者自身が変革するつもりがなく、社員の問題と考えていたり、
「現場も知らんコンサルになにがわかる」という社員がいたり、
そもそもコンサルが「5S」だとか、「ISO」だとか、「マナー」だとか、「マーケティング戦略」だとか、、
売りたい内容を売れば良いと思っていたり、
なかには「同業他社」を陥れて、顧問先に利益を誘導したり、、
ひとことでコンサルタントといっても、「税理士や中小企業診断士などの士業」から
「地方銀行の取締役を退職したひと」や果ては「メンター」を名乗るひとなど、、いろいろおられますが、、
肩書きに関係なく、ほとんどが医師のように「内科、外科、眼科、胃腸科、循環器科」などのような「部分はわかる」というコンサルが多いことや、
医師でも誤診してしまうことがあるように、どこまでコンサルが正確なのかということを数値化できるようでできないものです。
(コンサルが入って数字が上がったとしても、コンサルのなにがどうして、そういう結果になったかどうか、たまたまなのか、不明確です。)
つまり「コンサルタント」が明確に「良くしたかどうか」が証明しにくいのです。
コンサルタントには「全体を見て、改善すべき点をどうするか」という観点が重要だと言えます。
以前わたしがコンサルの顧問をしていた会社に、たまたま別ルートから入った「事情」があって、「経営改善されたところ」がありますが、
当時はそれを「自分の手柄」のように宣伝に利用したことがあります。
そういうようなことはいくらでもあります。
また、「この会社はダメコンサルに振り回されている」と思って「善意で忠告」しても「腐れ縁」でやめてもらえない、、
「ひょっとして辞められたらもっと悪くなるかも」という依存不安によって、どんどん悪化する会社もあります。
そういう意味では「コンサルタントを見抜くこと」ができない経営者がコンサルタントを入れても、
それがいいのかどうかさえもわかっていないので、結果うまくいかないという事例もあります。
縷々書きましたが、「コンサルタント自身が会社といういのちを助けることができるか」
「経営者がコンサルタントの良し悪しを見分けて、丸投げではなく、うまくコミュニケーションをとり、改善に努める姿勢を持つかどうか」
ということになるといえるでしょう。
2020-08-17 22:06:00
なぜ宗教が戦争をするのですか?
宗教がなければ「もっとひどい状況」になっていたとも言えますが、
この問いは、「よくあるけれど、みんな大雑把すぎ」て回答に困ります。
宗教にはそれぞれ個人的な受け取りや解釈が発生するので、
あくまでも、宗教が戦争をしているのではなく、「人間」が戦争をしているのであり、「理由を宗教においている」としても、
そのひとたちにもし「宗教」がなかったら「戦争」していないのか、というと「理由はなんでもいい」ということになるのではないかと思います。
人間の多くは「なぜお金にこだわって競争する」のでしょうか?
という問いとほぼ同じだと言えます。
「資本主義国」と「共産圏」がうまくいかず、発展途上国においてはどうなのか、研究者でなければわからないと言えます。
また、みなさんの「家庭や職場」などにおいても、「争い」は起こると思います。
そういう意味で「人間の愚かさを改めるなんらかの教え」がない方が怖いともいえるでしょう。
憲法にせよ、なんせよ、扱うひと次第ということです。
とにかく「宗教」じゃなくとも「争う材料はいくらでもある」ということです!
2020-08-14 03:06:00
仏道道場へようこそ❣️
「仏教を学ぶ」といったセミナーや講座はあるが、
「仏道を共に行じてみましょう」といった「本来」を門徒さんや一般の人に呼びかけている寺院が少ない。。
そこにも「浄土真宗」には「行がない」から、「仏願の生起本末」を聞いたらええねんということを言われる。
これは、真宗教学が江戸教学から進歩していないということが、原因のかなりな要素をしめているといえるだろう。。
やはり「学習と実践」をどのように現代に訴えていくかを「改めて」考えることが必要だと思う。。
現代に向けての「仏教の智慧と慈悲のメソッド」が必要であろう。
わたしは、最近試行錯誤しながら、仏道道場を開始した❣️
2020-08-13 03:17:00
お金は「アク」なのか?
アクです。
犯罪のほとんどに「お金」が絡み、麻薬だのなんだのすべてがお金にまつわっています。
余計なカネとヒマがあると、ロクなことを考えない人になります。(わたしもそういう時期がありました。)
また、お金というより「経済システム」として、わたしたち資本主義を生きていますが、
資本主義は、マジ搾取のために作られたシステムであり、そのシステムがヒトを殺す目的であるため、
犠牲者がたくさんいます。
思想や哲学のない者がお金を持つことは、訳のわからない「子ども」に「ピストル」を与えて、
「自由に使っていいよ!」といっているようなものです。
言い出せばキリないぐらい、お金がアクであり、アクではないという人について、
「なんにもわかってない」と思ってしまいます(質問者さまご無礼ですが。。)
もっと世の中を深く知られたら「この問いはアホな問いだった。」とわかるでしょう!
(決して質問者さまに向けて書いてはいません。こういうことをいう「なんにもわかってないひと」がちょいちょいいるので書くべきこととして記述しました。)